C級スポット探索日記

C級スポット探索日記

各地の資料館・博物館・珍スポを回り倒すのが趣味です。転勤族(神奈川→埼玉→長野)

府中市郷土の森博物館

府中市の「郷土の森公園」内にある博物館です。資料館だけでなく、江戸~昭和頃の古民家や役所の建物を移築した、ミニ「たてもの園」もあるのだ。

 

 

博物館

メインの博物館では府中の歴史や文化を扱っております。よくある郷土資料館ですが規模が大きく、遊び要素のある展示もあるので子供の遠足先って感じである。

別料金600円ですがプラネタリウムも上映されています。

 

展示1 くらやみ祭り 

館内最初の展示は、府中市大國魂神社室町時代から続いている「くらやみ祭り」です。夜11時から町内ぜんぶ明かりを消して、暗闇のなかで神輿を担ぐのが名前の由来。

この部屋では祭りの様子についてビデオ放映をしております。

ただ夜中の真っ暗闇の中で行うというのは過去の話だそうで、今は普通に明かり点けてるし、夜10時半には終わらせているらしいですけどね。健全。

平成22年の府中市の資料(2010年)では祭り期間中に70万人も来場するらしい。え、そんなにこのへん人いるの?

祭りは4月30日~5月6日まで連日神事やイベントを開催するそうな。そりゃ大変な賑わいになりそうだが、祭りのスタッフ側はGWどころではありませんな。神への供物とは、彼らの休日返上のことかもしれない。

 

展示2 府中の歴史や文化

府中市の歴史や文化を俯瞰的に観察するものです。大きなジオラマは江戸時代の再現。国府がある場所 府中なので古代から栄えていたんですな。

くらやみ祭りが行われている大國魂神社は圧巻のスケール。参道そんなに長い意味あるんですかね。

この神社は武蔵国の「総社」で、武蔵国内にある6つの主要な神社(一宮 小野神社、三宮 氷川神社とか)をまとめて国府のそばに合祀したものです。「合祀してしまえば、いちいち6つ全部まわらんでも良い」というバチ当たりな考えのもと、平安末期にこういう総社が各地で見られたそうな。祟られてもしらんぞ。

その神社の近くに、銭の大量に入った壺が埋められていたそうだ。15世紀頃のものとされていて、その数9万銭。

現在の価値にすると、2700万円。これをポンと神社に埋めるとは、なんという前澤友作

国府には多くの人や寺社があるので、様々なものが眠っています。この朱印状には、北条氏康の印が押してあるのだ。

赤い角印が、北条家当主が代々つかうもので、この文書の作成時の当主は氏康だそうです。印の上部に描かれているのはトラだそうだ。家紋もトライフォースだもんね(小声)

さらに遡って縄文土器もあります。どうみてもブタなんですが、この時代にブタは日本に居ないので「コウモリ説」が唱えられております。

ただ「コウモリはこんな豚鼻ではない」とごもっともな説を唱える研究者もおり、学会は紛糾しているようです。

そして展示の終盤には「郷土の自然に触れよう」的なお馴染みコーナーがあるんですが・・どこの街に行っても一定の昆虫ガチ勢がいるもんですね。どこでこんなに沢山のチョウチョを拾ってきたのか。

 

たてもの園

江戸東京たてもの園とは比較になりませんが、それでも8軒の建造物や水車、梅園まで整備されています。

こちらは1888年建築の薬屋さん。良い感じに煤けていますね。店先は覗けるんだけれど、室内に上がれないのが残念ではある。

こちらも府中にあった大きな商家で、明治天皇が来訪した際には休憩所として使われたそうだ。中には茶室があって、400円で抹茶とお菓子もいただけます(貸し切り客がいるときはやっていない模様)。

1921年に築造された府中町の役場。洋風っぽさをアレンジした、当時としてはハイカラだそうです。府中町は金が全然なかったのだが、大正デモクラシーで盛り上がる町民が「良いもんつくれ!」と煽りまくったので、3年もかけて建てたそうだ。かかりすぎでは。

最後に府中尋常高等小学校の庁舎です。1935~1979まで使われており、一部分だけ持ってきました。中には詩人「村野四郎記念館」や「多摩川ふれあい教室」という施設があります。

だから入ってみたんだけれど・・あれ、電気ついてないよ。あたりにスイッチも見当たらなかった。博物館さんサイドも、博物館本体とたてもの園でパラメータ使い果たして、もうこちらに振るポイントは無かったのでしょうか(苦笑)

これでおしまいです。

 

来館情報

アクセス

バスが分倍河原府中駅から出ています・・が、府中駅は1日数本しかないので分倍河原の方が良いです(30分に1本)。「郷土の森総合体育館前」行きで10分、「郷土の森正門前」下車すぐ。

中河原駅分倍河原駅からはコミュニティバスも30分に1本出ています。

詳細は公式HPの交通アクセスページで。

© OpenStreetMap contributors

徒歩20分でも、分倍河原・府中本町・中河原・是政の各駅から来れます。

ただ注意点ですが、入り口は東側になります。グーグルマップだと西側から公園内突っ切って入れると出ますが、あれウソです。大回りする羽目になるので気を付けよう。

入館料

300円です。

駐車場

400台分あるそうですが、他にバーベキュー場や野球場もあるので土日は埋まることもあるとか。

 

【滞在時間】2時間

【混雑度】★★★(あたりにチラホラ)

【URL】府中市郷土の森博物館