C級スポット探索日記

C級スポット探索日記

各地の資料館・博物館・珍スポを回り倒すのが趣味です。転勤族(神奈川→埼玉→長野)

群馬県

園原ダム

群馬県の沼田市にある園原ダムです。東京都心への治水機能、発電機能を持ち、さらに心霊スポットとしても扱われているのだ。まさに多機能型ダムである。 概要 園原ダムについて アクセス ダム堤体へ 心霊スポット 概要 園原ダムについて (利根川のながれ | …

嬬恋郷土資料館

嬬恋村の郷土資料館です。 軽井沢駅か万座鹿沢口駅から西武バス停「鎌原観音堂前」で降りることで来れます。2時間に1本くらい。 万座鹿沢口駅まで徒歩40分弱なので、意外となんとかなるものだ。 そこまで骨折ってくる人いないと思うが。 ふつうは車だと思い…

浅間記念館

1つ前の記事で浅間火山博物館に行ってますが、同じ敷地に「浅間記念館」があります。また火山かと思いきやそうではなく、こちらは二輪車を専門にする展示館です。 入館料は300円。 1950年代の国産バイクは外国産に後れを取っていたため、各メーカーが対抗レ…

浅間火山博物館、非常食レストラン

浅間山についての火山博物館です。 しかしすごい霧だ。おかげで『未知との遭遇』のUFOみたいに見えるな。 アクセスは通常もとい9.99割は、車だと思います。私もです。 軽井沢or万座方面から鬼押ハイウェイという自動車専用道路(有料)を通らないと来られな…

鬼押出し園

1783年に浅間山が盛大に噴火し、火砕流が爆速で周囲に噴出。 1600人以上の犠牲者を出し、わが国最悪クラスの災害となりましたとさ。 流出した溶岩は冷えて固まり、ゴツゴツとした無骨な地形を跡に残しております。 それを観光地にしたのが、鬼押出し園です。…

猿ヶ京関所資料館

猿ヶ京温泉のあたりにある資料館です。 群馬県高崎~新潟県長岡を結ぶ三国街道が通っていたことから関所もあったので、その資料を展示しています。 入口にどでかいイノシシ?君がいますが、一体なんなんですかね。 特に説明は無かった。 駐車場のほうにも藁…

月夜野びーどろパーク

群馬県の水上にある、月夜野びーどろパークというところへ来た。 道の駅かと思ったら、「上越クリスタル硝子」というガラス製造会社が運営している施設であった。 ビアレストラン&ガラス工場&ギャラリーから成っております。 まずは工場見学をするか。 特…

相俣ダム

群馬県のみなかみ町にある相俣ダムです。 さすがに車で来たけれど、頑張れば上毛高原駅や後閑駅からバスで来れる。 本数は1時間に1本程度と、思ったより多い(感覚マヒ) ダムを見る前に、付属の資料室に入ります。 ちっさ。 まぁ来場者数とか考えると、こ…

桐生明治館

桐生明治館は、桐生市の相生にある明治時代の洋館です。 相老駅から徒歩10分程度。 地名は「相生」なのだが、駅名は「相老」 。 しかしこの辺の東武線は1時間に2本しかないのに、うち片方が特急と来てる。 早くて便利で快適な、東武特急をご利用ください(棒…

三日月村

藪塚にある三日月村というテーマパークへ。 歴史民俗資料館のすぐ横に裏口があるので、ここから向かうことにする。 階段を登り始めると、いきなり気になる石碑がある。 「パイプ塚」? 矢印の方に行ってみると、あったパイプ塚。 巨大な石碑に色々書いてある…

太田市立藪塚本町歴史民俗資料館

群馬県の藪塚にある資料館です。 藪塚本町とは2005年まで存在した町だが、太田市に併呑されております。 入館料は100円。 階段を上がって2Fの展示室へ。 展示室の全景。 安定の縄文土器からのスタートですね。 縄文中期の土器。 この時代は温暖な気候が続い…

神流川と三波石峡資料館・下久保ダム

群馬県と埼玉県の境にある下久保ダムと、そのダム管理所に併設されている「神流川と三波石峡資料館」に来ました。 群馬藤岡駅か新町駅からバス1時間で来れるけど、そのルートでこんな山奥までダムを見に来るモノ好きなんているんだろうか。まぁバスは1~2時…

道の駅 上州おにし

群馬県藤岡市の道の駅です。 漢字だと「鬼石」と書くのを、「おにし」って読むのね。出石みたいだ。 群馬県だけど、すぐそばにある川を渡ると埼玉県。 意外と埼玉って北の方まで迫ってるのよな。 もう高崎まで車1時間もかからないよ。 lovingcspot.hatenablo…