C級スポット探索日記

C級スポット探索日記

各地の資料館・博物館・珍スポを回り倒すのが趣味です。転勤族(神奈川→埼玉→長野)

長野県 - 木曽

木祖村郷土館

木祖村の郷土資料館です。薮原駅から徒歩10分。 木祖は、木曽川の源流があるので木曽の祖、という意味だそうです。 すぐ隣に木曽町があって、読みはともに「きそ」であるから大変ややこしい。どっちかもう少し譲歩できませんでしたかね。 ちなみに県内には他…

高瀬資料館(島崎藤村『家』のモデル)

島崎藤村の姉の嫁ぎ先。 藤村はよく遊びにきていたようで写真やら手紙やら言い伝えやら沢山残っており、小説『家』では重要な舞台としても登場する。つまり”聖地”です。 『夜明け前』にも出てくるそうだが、私はそちら未読なのでスルーでお願いします(歎願…

木曽観光文化会館(まつり会館)

ちょっとした資料室+休憩所っていう場所です。 入場無料。福島宿の古い家屋が並ぶ「上ノ段地区」にあります。散策にへばり疲れた観光客用です。 グーグルマップだと入り口が分かりづらいのだけれど、東側の道路から入るのが正解です。西側からは高低差があ…

福島関所資料館(木曽)

中山道の一部である木曽路は90km程の道のりで愛知と信州を繋いでおり、その代表となる関所がここ。入り鉄砲と出女の管理ですね。 木曽の場合は木材が産業で、よその地域から食料を買うのに不可欠な輸出品だったから、盗伐・木材の不法持ち出しの監視もしてい…

木曽福島郷土館

山道を歩いていると突如現れる堅牢そうな建物がこの資料館です。 生い茂っている木に取り囲まれているし、明らかに年代物の外観なので、寂れた温泉街の廃墟ホテルではないかと疑わしくなる。いちおうこれでも公立施設なのです。 この資料館、開館日時がパタ…

御料館(旧帝室林野局木曽支局庁舎)

名前が長い。林野庁の旧施設です。 木曽福島駅から徒歩20分ちょっと。 木曽の山林は江戸時代には尾張藩により管理されて「盗伐は即死刑」という厳重な管理がされており、明治時代には皇室の管理下に入った。 現場管理していた役所が、帝室林野局木曽支局とい…

萬松山 興禅寺

木曽福島にある興善寺は、枯山水の庭園で有名です。 パンフレットによると「日本一広い石庭」とあるし、別のページでは「東洋一の広さ」と書いてある。夢が広がるなぁ。でも記載は統一したほうがいいよ(提案)。 木曽福島駅からは徒歩20分ほど。山村代官屋…

山村代官屋敷

江戸時代に代官として木曽を治めていた山村家の屋敷跡です。 木曽福島駅から徒歩20分。 山村氏は、戦国時代に木曽を支配していた木曽氏の重臣だったが、関ケ原の戦いでは東軍に味方して木曽を制圧したので、その功により木曽代官の地位を得ている。 なお元…

巴が淵、旗挙八幡宮、徳音寺

lovingcspot.hatenablog.com 義仲館を見終わったわけですが、宮ノ越駅の次の電車は2時間後(!)なので、余った時間で周辺の木曽義仲関係スポットを回りたいと思います。 まずは駅から徒歩20分くらいの距離にある、巴が淵。木曽川の流れる渓流。 木曽義仲に…

義仲館

源平合戦は、京都を支配する平氏をまず源義仲が追い出して、そのあと義仲が源頼朝勢に討たれる展開なわけですが、源義仲は木曽出身なので資料館があるわけです。 宮ノ越駅から徒歩5分。 公式HPが無いので開館時間などの詳細が分かりづらかった。 ここで貰っ…