C級スポット探索日記

C級スポット探索日記

各地の資料館・博物館・珍スポを回り倒すのが趣味です。転勤族(神奈川→埼玉→長野)

五島慶太未来創造館

未来“強盗”館のほうが実態にあってるんじゃ(銃声)

f:id:wandercspot:20210111010724j:plain
f:id:wandercspot:20210111010739j:plain

東急グループ創始者 五島慶太の記念館です。2020年6月に出来たばかり。青木村出身だったんですね。
携わった事業は数知れず。鉄道・不動産・百貨店・観光地開発・映画製作・野球チーム所有・運輸通産大臣にまで就任。役員を務めた企業は100over。絶対おぼえてない会社あるだろ。桃鉄やらせたらメチャメチャ強そうだし桃太郎ランドどころかハドソンごと買収しそう。

f:id:wandercspot:20210111011425j:plain

(五島慶太(1882-1959))
競合他社の株をバンバン買い集めて経営権を奪ったので相手企業と険悪関係になるのがいつものパターン。敵対的買収は滅多にない時代だったので、その強権姿勢はいつしか「強盗慶太」と呼ばれるようになりました。
渋谷周辺はこの人が開発したと言っても過言ではなく、また京王・小田急京急など関東の私鉄各社を傘下に収めて「大東急」時代を築いたことも。西武の創始者 堤康次郎とは箱根や伊豆の観光開発で競合してるので凄まじく仲が悪い。

f:id:wandercspot:20210111010754j:plainf:id:wandercspot:20210111010803j:plain

そんな郷土の大人物を見習って、青木村の子供たち元気に育ってね!って施設ですね。
五島慶太の一生が解説されているんですが、「頑張って勉強しよう!」とか「両親や恩師に感謝!!」など教育的文言でいっぱい。見ている方がくすぐったくなるがな。

f:id:wandercspot:20210111010811j:plain

相当な強面なのでセリフの違和感が一層引き立ちます。
この写真、25歳の時だそうですよ。東京帝大の学生をやってましたが、ソビエトロシアで「・・などと申しております、同志スターリン」と相談されてそうだし、エスキモーの毛皮並みに眉毛が太い。

f:id:wandercspot:20210111010818j:plain

(鉄道院時代の人事異動辞令)
帝大卒業後は鉄道院(今の国交省)に10年務めましたが出世コースに乗れず、仕事も楽しくなかったので辞職。
なお出世欲は凄まじく強かったようで、息子2人いるんですが「昇」と「進」と名付けている。あわせて「昇進」。ヤンマーのCMか。子供の名前で願掛けするんじゃない。

f:id:wandercspot:20210111011805j:plain

創業されたばかりの鉄道会社の役員に参画。合併・買収を繰り返してこれが東急になり、渋谷~横浜一帯を手中に収めます。
最初の数年間は全然うまくいかず、しかも4人の子を残して妻が病死。一家心中まで考えるほど絶望したらしい。
さらに新路線が開通したちょうどその日に関東大震災が発生して線路崩壊という不運の極み。とにかく早く復旧するため、役員だというのに現場でてシャベル握って土木作業したそうな。

f:id:wandercspot:20210111010912j:plain
f:id:wandercspot:20210111010928j:plain

鉄道事業が軌道に乗ると、渋谷駅一帯の開発に取り組み。谷底で使いづらい地形だったので大型建物つくれなかったんですが、大量の資金を突っこんでゴリゴリ土地改良。東急百貨店など様々な店舗が登場し、都内では新宿に並ぶターミナル駅に成長しました。まさに渋谷は五島慶太が開発した街なのです。
今更気づいたのだが、「渋谷109」って東急のことなのね。

f:id:wandercspot:20210111010942j:plain

東急百貨店の屋上には小さな遊園地があり、レストランと合わせて子供たちに大人気だったそうです。今ではもうこんな遊園地ほとんど残ってないですね。関東では2019年に川越の丸広百貨店屋上遊園地が終了となり全滅した模様(wikiには「東武池袋店にある」と載ってるけど、あったっけ?)
東急渋谷でも2013年に廃止、そして2020年3月には百貨店自体が閉店してしまうのでした。

 

五島の関わった事業はあまりにも多く全然書ける気しないので、幾つか箇条書きしてお茶を濁します。
〇 戦争が近づくと各産業で企業統合の動きが生じ、これに乗って京王・小田急京急など傘下に収めて関東の私鉄を独占する「大東急」にメガ進化。このあと(戦後)めちゃめちゃ解体された。
〇 映画産業に突撃し、のちの東映が誕生(五島の死後に東急グループから分離)
プロ野球で今の日ハムに連なる「東急フライヤーズ」を所有。だいたい最下位争いしてた。「喝ッ!」でお馴染みのオッサンが最初に入団した球団。

f:id:wandercspot:20210111010901j:plain

あと伊豆行ったことある方なら伊豆急行線ご存じかと思うんですが、あれも東急グループなんですね。
熱海~伊東まで国鉄が路線引いていて、そこから下田まで延伸する予定だったのに国鉄が全く動かない。地元がキレ始めたところに五島が名乗り出る、そこに天敵の西武 堤も参戦。運輸省自民党を巻き込んだ誹謗中傷バトルの末に五島が勝利。着工から2年足らずという超高速で完成。ただこの時すでに五島は死去していましたと。

f:id:wandercspot:20210111010847j:plain

そんな感じで五島の事業成果の数々が語られているわけですが、終始“良い人そう”な雰囲気で描かれているのが違和感満載なわけ。
実際の性格は湯沸かし器で、気に入らない点があると一瞬でブチ切れていたそうな。急に指示内容が変わることが多くて、その際「出来ません」と答えた瞬間、そいつは死んでおったんじゃよ(土地の古老の証言)
新卒を一から育てるの面倒だから、自身の前職である中央省庁から官僚を引き抜きまくってました。役所からしたら良い迷惑である。

 

というわけで敵対勢力である西武グループが来館したら「このような修正主義は革命と同志への背反である、自己批判せよ!」と詰められてしまうから青木村さんはセゾンカード(西武側)を作って永久不滅ポイントで役員買収しておいた方が良いです。

おしまい

 

【滞在時間】40分
【混雑度】★(だれもいない)
【参考文献】『東急 五島慶太の生涯~わが鉄路、長大なり~』北原遼三郎
【URL】五島慶太未来創造館 | 青木村役場