C級スポット探索日記

C級スポット探索日記

各地の資料館・博物館・珍スポを回り倒すのが趣味です。転勤族(神奈川→埼玉→長野)

市川市動植物園

f:id:wandercspot:20200717152854j:plain

市川市にある動物園です。流しそうめんみたいにカワウソが流れる「流しカワウソ」で知名度を広げています。ライオンや象など大型動物はいないけれど、中小規模の可愛い系の生き物を揃えています。

f:id:wandercspot:20200717152343j:plain

ただ立地がややこしいです。市川大野駅本八幡駅からバスがありますが、1時間に1本程度。都心近くのベッドタウンにしては控えめな本数ですね?

徒歩だと、運賃が日本トップクラスに高い北総線の大町駅が最寄りです。徒歩5分でこの看板に行き当たります。動物園にしては筆圧とオーラが強すぎる。道場か。

f:id:wandercspot:20200717152357j:plain
f:id:wandercspot:20200717152411j:plain

自然観察園の中を通って動植物園に向かいます。ちゃんと舗装されてはいますが、植物の生い茂り方が凄まじくて、むしろ自然が侵入者である我々を観察している雰囲気である。季節によってはトンボやバッタがびゅんびゅん飛び交っているので事故らないよう気を付けよう。

f:id:wandercspot:20200717152430j:plain
f:id:wandercspot:20200717152446j:plain

道中にはバラ園もありますので小休止。というか、動物園までけっこう遠い。2km程度。帰りはバス一択ですなこれは(すでに疲弊)

f:id:wandercspot:20200717152503j:plain

はい、ようやく着きました。入園料は440円です。市の施設だから安い。

なお動"植"物園のうち、植物園部分については今通ってきた道のことを示しているようです。中は普通に動物園です。

f:id:wandercspot:20200717152519j:plain

まず入るのは、なかよし広場。かわいい動物さんたちと触れ合いスキンシップがはかれるよ!というエリアですが、コロナの影響でお触りは自粛中。窓や柵越しに眺めるのみとなっています。

f:id:wandercspot:20200717152536j:plain
f:id:wandercspot:20200717152621j:plain

まぁ触れなくても可愛い動物は見ているだけで癒されるものです。左のアフラックは柵のもっとも手前でお休み中という、出来る限りのファンサービス。

右は北極圏に生息するシロフクロウ。すました表情と挑発的な目つき。眺めていると、けっこうこちらの方を値踏みするような顔で睨みつけてきます。M体質の男性はハマると思います。

f:id:wandercspot:20200717152551j:plain

モルモットもっさもさ。精力的に動き回っています。千葉市動物公園のモルモットは近づくとなぜか逃げていくのですが、彼らはそんなことなく、よく訓練されているようです。千葉市はモルモットをここに留学させたほうが良い。

f:id:wandercspot:20200717152606j:plain
f:id:wandercspot:20200717163017j:plain

モルモットのケースは隣にもう一つあったんですが、こちらの子たちはあまり動かず、のっさのっさしている。老人か。
と思ってたら、本当にモルモット用の老人ホームであった。年を食うとモルモットも動きが鈍るんですねぇ。寿命は5年しかないらしい。レタスをむさむさ食べる姿に哀愁漂います。

f:id:wandercspot:20200717152637j:plain
f:id:wandercspot:20200717152651j:plain

ポニーたちは普段は背中にお客さんを乗せているんでしょうが、それも出来なくて暇そうです。従業員に聞かれないところでひそひそ話でもしてるんでしょうか。

ロバは話す相手が居ないので柱にヘディングをしています。

f:id:wandercspot:20200717152705j:plain

広々とした庭+小屋のゾーン。誰も居ませんが、なにか出てくるんですかね。

f:id:wandercspot:20200717152723j:plain
f:id:wandercspot:20200717152738j:plain

待っていると、小屋の中からレッサーパンダが現れました。今年で12歳になるソラちゃんです。レッサーパンダの寿命は飼育下では15年弱らしいので、まぁまぁ高齢。5分ほど庭をうろついて観客サービスをしたら、また小屋の中に戻ってしまいました。営業終了。

f:id:wandercspot:20200717152754j:plain

その次はミーアキャットのゾーンですが、こちらは家の中で仰向けで爆睡中。土日の父さんか。日ごろの疲れがたまっているようです。

f:id:wandercspot:20200717152809j:plain

そして動物園の名物、コツメカワウソのエリアです。とにかく落ち着きがないので動く動く。ピントを合わせるのに苦労します。

f:id:wandercspot:20200717152838j:plain
f:id:wandercspot:20200717152824j:plain

しかしやたらキーキーと甲高い声で鳴いており、エリア左端にある換気口みたいなところでジタバタしてるんですよね。あそこに何かあるんでしょうか。

f:id:wandercspot:20200717152910j:plain
f:id:wandercspot:20200717152925j:plain

換気口?の反対側に行くと、もう1匹カワウソがいました。こちらもキーキー鳴いては、換気口に首を突っ込んだり、あたりをグルグル回ったりしています。なるほど、君らの仲は塀で引き裂かれてしまったのか。悲しいなぁ。一緒にしておくと発情してマズいみたいな理由でもあるのだろうか。

f:id:wandercspot:20200717152939j:plain

カワウソエリアは更にもう一つ。優遇されてるなぁ。そしてここが噂の「流しカワウソ」開催会場のようです。

f:id:wandercspot:20200717153010j:plain

このエリアのカワウソは1匹だけ。流しそうめん機の近くにやってきました。お、ついに流されるのか!?

f:id:wandercspot:20200717152954j:plain

流されませんでしたー。

10分くらい見張ってたんですが、結局1回もパフォーマンスはなし。気が乗らないとダメなのかもしれません。次行くときは手拍子やサイリウムで気を引いてみよう。

f:id:wandercspot:20200717170445j:plain
f:id:wandercspot:20200717153057j:plain

さて屋外はこれでおしまい。最後に、園内にある博物館を見学します。

市川市の自然や地形、生息する生き物など幅広く説明展示を置いてあります。まぁ1フロアだけなのでさほど広くは無いです。

f:id:wandercspot:20200717153129j:plain
f:id:wandercspot:20200717153145j:plain

海に面しているので海洋生物の説明もあります。アカエイは尻尾に毒があり、刺されると死に至ることもあるそうな。

そんな恐ろしい魚を、動植物園の職員が調理してみました。ノリが軽すぎる!もともと食用にもなる魚なので普通に美味しいそうです。

f:id:wandercspot:20200717153158j:plain
f:id:wandercspot:20200717153214j:plain

市内に生息する鳥の紹介ですが、、ハトにカラスって、君らどこにでもいるじゃないか。市川は都会なだけあって、この辺はちょっとインパクトに欠けますね。

f:id:wandercspot:20200717153243j:plain
f:id:wandercspot:20200717153258j:plain

しかしカラスネタでは負けません。彼らは色んな所に巣を作るのだ。木の上だけではなく高い鉄塔の上にも。巣の材料はそのへんに落ちている木の枝のほか、ハンガーや針金類まで集めてくる。右側の写真は、実際に発見された巣だそうです。

f:id:wandercspot:20200717153328j:plain
f:id:wandercspot:20200717153313j:plain

あとは皆さん大好きな昆虫もいっぱい飼育されてますので、ゆっくり見て行ってね!

桶の中にいるのは「コオイムシ」。オスは子供の卵を背中に背負って、水辺をうろつく習性があります。昆虫界のイクメンと呼ばれているに違いない。

f:id:wandercspot:20200717153342j:plain

卵を背負っている時の写真がこちら。気持ち悪すぎる。集合体恐怖症の人は見ないことをお勧めします(手遅れ)

 

というわけで動物・植物・昆虫と幅広く扱っていますので、いろいろ見られるし、見たくないものまで目に入ってしまうのでした。おしまい。

 

【滞在時間】2時間半

【混雑度】★★★★(すぐ横に人)

【URL】市川市動植物園