C級スポット探索日記

C級スポット探索日記

各地の資料館・博物館・珍スポを回り倒すのが趣味です。転勤族(神奈川→埼玉→長野)

片倉館

f:id:wandercspot:20200612235333j:plain

諏訪にある昭和期の洋館です。製糸業の片倉財閥により1928年に建築され、国の重要文化財に指定されています。

なんと温泉施設も併設されていて日帰り入浴ができるのだ。その浴室も文化財です。

上諏訪駅から徒歩10分。

f:id:wandercspot:20200612235407j:plain
f:id:wandercspot:20200612235437j:plain

洋館はガイド付きツアーとガイドなし自由見学があります。前者は600円、後者は400円。ガイドツアーは事前予約制&時間が決まっているので公式HPで要確認です。自由見学は開館時間ならいつでもOK。

今回の訪問時はコロナの影響でガイドツアーはやっていなかったので、自由見学となりました。展示内容は片倉館建築の経緯・館内の見どころ等ですが、けっこうシンプルなので、情報量としてはガイドツアーの方が圧倒的に良いでしょうね。

f:id:wandercspot:20200612235753j:plain

片倉館を建設した片倉財閥。もともとは自宅の庭で座繰りをやっている規模でしたが、何をひらめいたのか大型の洋式機械工場を建築。収益ががんがん伸びて全国展開を始め、日本最大レベルの製糸企業になっていました。

あの富岡製糸場も2005年まで彼らが保有しており、年間1億円ともいわれる維持コストを払い続け、世界遺産登録を受けられる良好な状態を保っていたそうです。

 

ちなみに『犬神家の一族』の犬神家は、”製糸業で財を成した諏訪の財閥”となっており、どう考えても片倉のことです本当にありがとうございました。犬神家では血みどろで湖面イナバウアーな相続争いを展開していますが、片倉家ではそんなこと起こってません。横溝正史が訴えられないのが不思議レベル。

f:id:wandercspot:20200612235515j:plain

この片倉館は左が洋館、右が温泉施設となっています。二代目の片倉兼太郎が欧州視察に行った際、田舎でも福祉施設が充実していたことに影響を受けて、帰国後に建てたのです。

f:id:wandercspot:20200612235350j:plain
f:id:wandercspot:20200612235424j:plain

温泉施設がこちら。尖塔やステンドグラス、プラハとか東ヨーロッパっぽい雰囲気ですねぇ(適当)。と思って公式HPを見たら、本当にチェコスロバキアの福利施設に影響を受けたらしい。
お風呂は上諏訪温泉です。「千人風呂」という名称がついています。「千人」っていうのは、(当時としては)とにかく規模がデカいって意味であり、千人のっても大丈夫!ってわけではありません。私も以前入浴したことがありますが、千人どころか百人ですら朝の山手線レベルの混雑になります。全裸のおしくらまんじゅう。汚い(確信)。

f:id:wandercspot:20200612235826j:plain

とはいえ入浴施設としては未だに規模が大きいと思います。
また地下にサウナがあったそうですが現在は使えません。アウシュビッツ感溢れる写真ですが、そうではありません。

日帰り温泉施設で重要文化財になっているのは、ここの他は道後温泉(愛媛)と武雄温泉(佐賀)だけとのこと。

f:id:wandercspot:20200612235551j:plain
f:id:wandercspot:20200612235608j:plain

温泉施設の外壁には熊のレリーフが彫られています。通称「守り熊」。のぞき見犯を威嚇して女子風呂の秩序を守っているのです。男子風呂は守りません。桶とか葉っぱで隠しましょう。

f:id:wandercspot:20200612235532j:plain

2Fに上がったんですが、めっちゃ和室やんけ!洋館とは(哲学)。柔道の試合でもするのかな?

当時は結婚式や表彰式などフォーマルな利用をされていましたが、現在は展示会・お茶会・カラオケ会で使うそうです。さすがの片倉も、東ヨーロッパ風洋館が町内会のど自慢会場になるとは思わなかったでしょう。

f:id:wandercspot:20200612235716j:plain
f:id:wandercspot:20200612235639j:plain

1Fも和室の割合が高いんですよね。見学できる部屋は全部そうです。西洋スタイルの導入を!と言いながら、やっぱり和室が落ち着くんでしょうか。

右の写真に書画が写ってますが、日露戦争バルチック艦隊を撃破した東郷平八郎の直筆です。片倉館の落成祝いに書いたそうな。さすが片倉財閥の人脈。

f:id:wandercspot:20200612235619j:plain f:id:wandercspot:20200612235734j:plain

他にも歴史上の人物が寄贈した書画が掲示されています。

1枚目は23代目首相の清浦奎吾のもの。まぁ1924年1月~6月という当時の短命記録を更新した政権なんですが。

そのとき清浦をけなしまくっていた犬養毅の書画も展示してあるんですよね(2枚目)。片倉館の大広間で鉢合わせして戦闘開始しなかったか心配になりましたが、犬養の書画は2018年に寄贈されたんだそうな。最近じゃん。

 

そんなんで、昭和期の洋館(和室)の雰囲気を味わえる上に温泉にも入れる施設なのでした。おしまい

 

【滞在時間】40分(洋館)

【混雑度】★★★(ちらほら)

【URL】

www.katakurakan.or.jp