C級スポット探索日記

C級スポット探索日記

各地の資料館・博物館・珍スポを回り倒すのが趣味です。転勤族(神奈川→埼玉→長野)

田谷の洞窟(瑜伽洞)

 

横浜市の田谷にある定泉寺の瑜伽洞(ゆがどう)は、「田谷の洞窟」としておなじみである。

 

 

 

戸塚駅大船駅からバスで15分。

「洞窟前」という、まんまな名前のバス停からすぐ。

 

 

 

 

字体に雰囲気がある。

 

 

 

倉庫と住宅に挟まれた、小さな入り口がそれ。

 

 

 

B級スポットとしても取り上げられているので、客が結構おおい。

普通の寺としての機能や、墓地もあるが、みんなの目的は洞窟である。

 

 

 

お堂は比較的ちいさめ。

 

 

 

 

 

受付で入場料を払い、洞窟へ向かう。

 

 

-->

 

あれが、その洞窟。

 

そもそもこの寺の起源はあの洞窟にあるようで、鎌倉時代に弁財天を祀る祠となる傍ら、道場としても使われていたらしい。

んで僧侶たちが洞窟を掘り進めて、ついでに壁に仏とか刻み始めて、江戸時代までにたいそうな規模になってしまったそうな。

 

 

 

洞内には、四国88か所をはじめ、西国・坂東・秩父の各所の仏たちが刻まれまくっている。

当時は洞内暗かったので、ロウソクの明かりで照らしていたと思われる。

 

 

 

 

 というわけで当時の雰囲気に浸るため、受付でロウソクを配っており、洞窟手前に置いてある木の板に立てて火をともし、洞内を歩こうという趣向をこの寺ではやっている。

 

 

 

 

こんなかんじ。

ロウソクをたてるところは、これまでの参拝者が垂らしてきた蝋だらけ。

 

 

 

 

洞内へ。

残念ながら、ここからは撮影禁止。

 

 

洞内はかなり広くて、ゆっくり見てると20分くらいはかかる。

そりゃ何百体も仏が刻まれているからね。

 そしてかなり涼しい。

 

 

なお、このロウソク、洞窟はいってすぐに灯すところがあるんだけど、注意して歩かないと歩行スピードによる風ですぐに消えてしまう。

洞内ところどころ火を灯せる「回復ポイント」はあるので、途中で消えてしまったらそこまで行くしかない。

周りの観光客のロウソクに火が点いている中、自分のだけ点いてないと恥ずかしかったりする。

 

 

 

まあ洞内には照明引いてあるので、ロウソク消えてもなんも困ることないんだが。

逆に「ロウソク消えたら失敗」みたいな縛りで、ゆっくり歩いても良いんじゃないかな。

 

 

以上。

 

 

【交通手段】神奈中バス「洞窟前」バス停からすぐ

      大船駅から:戸塚バスセンター行き(ヒルズ・金井経由)で10分。

      戸塚駅から:大船駅西口行き(ヒルズ・金井経由)で15分

      10分に1本ペース。

【入場料】400円

【滞在時間】40分

【土日の混雑度】★★★(写真撮ると他人が映り込む)

【URL】

taya-josenji.jp